3月

春待ちさくら

cannele_lite

実は軽井沢に桜が咲くのは5月ごろで、
3月はまだ桜の蕾も固く眠っています。

そんな軽井沢で春を心待ちにする気持ちを込めて、
リテの桜カヌレは「春待ち桜」と名付けました🌸

カヌレには伊豆で育った桜葉塩漬けを使用。
手摘みの大きな桜の葉は、
しっかりと検査基準をクリアした農薬や殺虫剤などが未検出のものを。

ほんのり桜葉の塩味を感じるカヌレは、
口のいっぱいに春の香りが広がります。

デコレーションには上質なホワイトチョコレートと
三重県で育った無農薬桜花を。

こちらはお漬物農家さんが毎年、
お庭の桜の木から花を摘んでつけてくださる塩漬けで、
樹木や花には化学肥料・農薬・害虫忌避剤・消毒は一切施していない桜の花です。

美しい紅は添加物なしの梅酢のお色。
ほんのりな酸味もカヌレのアクセントになります。

全ての素材にリテのこだわりが詰まった一品。
ぜひ一度ご賞味いただければ幸いです。

原材料

信州産牛乳、素焚糖、地粉(信州産小麦)、地卵(浅間小町)、ホワイトチョコレート、日本酒(信州佐久地酒寒竹)、グラスフェッドバター、国産桜葉塩漬け、無農薬桜花塩漬け

※特定原材料等28品目:乳、小麦、卵、大豆(チョコレート由来)


カヌレ生地:桜生地
デコレーション:ホワイトチョコレート/桜花塩漬け


カヌレリテのフレーバーは70種類以上。今月のフレーバーは公式STORESでご案内しています。今すぐ公式STORESをチェックしてくださいね。↓↓

記事URLをコピーしました